目次
はじめに
こちらは初めての方向けのページです!
当店利用が初めての方はこちらをご覧ください。
Body Make Salon LUXE(ボディメイクサロンラグゼ)は完全ご新規の方の受付けをWeb予約と電話予約で行っています。
しかし、当店が定める月のお客様数を超えた場合、ご新規の受付を終了させて頂く場合があります。
それには5つの理由あります。
ぜひお伝えさせて下さい。
これは当店を利用して下さっているお客様、これから利用して下さるお客様、そしてお客様にサービスを提供するスタッフのためという意味があります。
もし、5つの理由をご理解頂けましたら、後半でお伝えする初回コース分数の参考例をご覧になり当店のご予約を検討して頂ければ幸いです。
お客様数を制限する5つ理由
最初に箇条書きで説明しますと下記になります。
1.ご予約が取れない事を防ぐ
2.ご意見、ご要望を反映させやすくする
3.数を制限し質の良いサービスを提供する
4.トレーナーの心身状態に余裕を持たせる
5.気持ちの良い環境でサービスを提供する
それでは1つずつ説明させて頂きます。
ご予約が取れない事を防ぐ
当店はパーソナルストレッチを軸に定期的に通って頂き、食い違いのないコミュニケーションをとりながら、身体を改善していく事を目指しています。
つまり、一時の気持ち良さではなく、長い目でみて健康を追求するという事です。
という事もあり、会員様の9割は月2回~4回以上利用しています。
なので、不特定多数の多くのお客様が利用すると定期的に通うお客様の予約が取れない可能性があるという事です。
お店の経営は重要だと考えていますが、そこだけを意識してお客様を増やすことは致しません。
経営はお客様が気持ちよくサービスを受けられるため、スタッフが気持ちよくサービスを提供するためのものだと理解しています。
当店が世界を変えることはできません。
しかし、当店を利用して下さるお客様の心身を少しでも豊かにする事はできます。
そのために質の良いものを提供しようとすると人数制限するしかありません。
この点をご理解頂ければ幸いです。
ご意見、ご要望を反映させやすくする
当店はお客様が気持ちの良い環境でサービスを受けて頂くことを考えております。
そのためには利用して下さっているお客様の意見を積極的に取り入れる必要があります。
こういった取り組みをアンケートなどで行っているお店は多いはずです。
多くのお客様に利用して頂けていればこのような形を取らざるをえないでしょう。
しかし、この形では1人1人の意見を反映する事は難しく、利用している方が本当に求めているものを柔軟に変えていくことは難しいです。
一方、人数制限を設けて少人数体制であれば、1人1人の意見をしっかり聞くこともできて、柔軟な対応が取れます。
実際に店内音楽であったり、店内レイアウトはお客様の声掛けから取り入れ、今後の新しいサービス内容についてもお客様からの意見を参考に進めている段階です。
このように、お客様と共に居心地の良い環境を作っていくという事をしたいという思いもあります。
数を制限し質の良いサービスを提供する
こちらに関しては人数が多いと質の良いサービスが提供できないのか?
そんな事を思われる方もいるかもしれません。
確かに、ディズニーランドなどは大きな組織にも関わらず、高いリピート率で多くの方に支持され、質の良いサービスだと言われています。
ただ、質の良いサービスとは業界によって変わるはずです。
例えば、美容室、ネイルサロン、マッサージ、パーソナルジムなどは長時間マンツーマンで接客すると思います。
このようなサービス内容でディズニーランドようなプロエンターテインメント的な接客を長時間行うと受けている側からすれば、疲れてしまうかもしれません。
そこで、僕は“この人と1時間お茶をしても居心地が良いか”と思ってもらえるような意識を心掛けています。
もし、僕からパーソナルストレッチをとりあげた状態でも、目の前にいるお客様は僕を人として関係を持ってくれるのか?
そんな事を日々考え、お客様と付き合わせて頂いています。
しかし、それには相当なエネルギーが必要です。
ただ、サービスを提供するだけであれば多くのお客様を相手にすることが可能ですが、このような意識で行動すると限界があります。
なので、しっかり向き合えるように人数制限をさせて頂いております。
トレーナーの心身状態に余裕を持たせる
こちらについては所属するスタッフのためという事があります。
自分自身も含めて所属スタッフには身体の状態、心の状態、共に気持ちよく働いてほしいと思っています。
そのためには、トレーナーとお客様がなるべく信頼関係を構築しやすいような環境をつくる必要があると考えました。
何十年も続いているようなスナックを例にだしてみます。
このようなスナックは常連様で経営がなりたっていて、働くスタッフも誰が来るのか分かっているはずです。
すると、スタッフも気持ちよく接客が出来て、結果としてそれがお客様に伝わり、お客様も居心地の良い場所となります。
身体も心も疲れているトレーナーに身体を任せたくないはずです。
スタッフの健康は最終的にお客様の健康へ繋がるという事になります。
気持ちの良い環境でサービスを提供する
風土とは地域によって異なる環境を持った特色とも言います。
一般的には自然的な意味で使われますが、組織でも風土という言葉を使う時があります。
当店ではスタッフとお客様で気持ちの良い環境を作るという意味でこのような表現をさせて頂きました。
この理由に関しては前者で記してきた4つのまとめのような形です。
4つの理由から風土を作り、お客様、スタッフが健康を追求できるような気持ちの良い環境を構築していきます。
もし、ご理解頂けたのであれば、当店との相性は良いかもしれません。
(お客様との談笑風景)
初回コースの参考例
ここから初回に行うコース分数の参考例を簡単にご紹介いたします。
当店のパーソナルストレッチは1回あたり60分~120分です。(120分以上は要相談)
ただ、初めての場合は何を参考に分数を決めたら良いのか分からないと思います。
それでは下記の表をご覧ください!
下記は前屈の柔軟性を例にしたものです。
【立位体前屈を目安で考えた時の参考コース(30分程度上半身のストレッチを行う場合)】
60分コース | 全ての指先が床につく~手のひらが床につく |
90分コース | 床から10㎝程度離れている~ギリギリ床に指がつく |
120分コース | 床から15㎝以上離れている |
60分コースの方
90分分コースの方
120分分コースの方
このように手のひらが床に着く方でも60分のコースとなります。
よろしければ、実際に前屈を行い自身のコースの参考にして頂けると幸いです。
下記は主なストレッチと身体の状態を表にしたものです。
主なストレッチ | 身体の状態 | |
肩 | 肩甲骨周辺の筋肉など | 慢性的な肩の重さ、肩甲骨の柔軟性向上など |
腰 | 臀部(お尻)、腰、裏ももなど | 慢性的な腰の重さ、腰ひねりの柔軟向上など |
脚 | 裏もも、ふくらはぎ、臀部(おしり)など | 脚のむくみ、疲労の溜まりやすさ、脚の柔軟向上など |
もちろん、こちらは一部ですが、心構えとして参考にして頂ければと思います。
最後に
長くなってしまいましたが、こちらが初めての方への説明になります。
よろしければ、一度体験して頂けると幸いです。
お会いできることを楽しみにしております。
電話予約(お問い合わせもお気軽に)→050-3066-0059
※ストレッチの予約についてとお問い合わせ下さい。
店舗へメールで予約→bodymakesalon.tama@gmail.com
※件名にストレッチの予約についてと記載して頂き、ご希望の日時をお知らせください。当日でも対応できる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。